活動日記

花も満開に近づいています🌸

 

11月25日 9:00〜一般販売を開始しますパンジー・ビオラが満開を迎えています。

 

温かい日が続いた中での花生産となりましたが、例年通り順調な生育をしております。

 

JAビル及びミヤチク佐土原(肉の日)での事前販売もあります。

 

お正月🎍のいろどりにも繋がるため、ぜひご購入ください❕❕

 

皆さまのお越しを心よりおまちしております🎵

 

※一般販売当日は多くのお客様に来社いただいております。

 時間に余裕をもってお越しください🚙

 

投稿者 : S.N R6.11.19

マンゴー苗木も順調に生育中です🥭

 

令和4年度より生産をしていますマンゴー苗木は順調に生育しています。

 

今年初めて接木する人も多くなれない作業もありますが、来年度の供給に向けて協力しながら頑張っています!!

 

のこり半年順調に生育してほしいですね🥭

 

 

 

投稿者:S.N  R6.11.18

閑散期でも接木をしています🍅

 

閑散期中ではありますが、接木作業はほぼ毎日行っています。

 

ここ最近の天候により1次育苗(接木前の苗生産)も難しい日々が続いています。

 

接木作業は準社員の方々に従事してもらいますが、長年培った経験をもとにどんな苗でも丁寧かつ的確に接木してもらっているおかげで

活着率は100%に近い状態にしていただいております

 

これから徐々に接木量が増えていきます。従業員で力💪を合わせて頑張っていきます!!!!

 

☝ トマトの接木

☝ キュウリの接木

 

 

投稿者: S.N  R6.11.17

 

ダンボール🧺の整理してます!!

 

当社では一部の野菜苗をダンボールで出荷しています。

 

毎年多くのダンボールを使用していますが、生産者の皆様にご理解いただきダンボールの再利用を行っています。

 

【recycle♲】

 生産者より納品時に使用した段ボールの返却 ⇒ 使用できるものできないものに仕分け ⇒ 伝票シールやガムテープをはがし綺麗に整理 ⇒ 再利用♳

 

 

ダンボールも含め資材の再利用をすることにより少しでも苗単価を抑えれております。

引き続き資材返却にご協力の程よろしくお願いいたします🎵

 

 

投稿者 : S.N  R6.11.16

 

冬の準備を☃

 

日中はまだまだ温かい日々が続いておりますが、冬の準備を進めております。

 

今週はハウスのビニール張りを進めています🛍

 

冬場のポット苗のキュウリ・ピーマン・ナスはベンチではなく自床で育苗しています。

自床で育苗することにより、地温を確保し根の張りや大きさも確保できています。

ベンチ上の管理より体力は使いますが、苗の品質維持のため頑張っていきます

 

 

 

投稿者:S.N  R6.11.15

 

👀11日連続で投稿中です。過去の投稿もぜひご覧ください👀